
抹茶糖をふりかけて・・・宇治抹茶わらび餅
創業萬延元年 京都宇治の老舗「辻利」 宇治茶の誉れと日本の茶文化を守り、 その心を今に伝える老舗「辻利」。
昼夜の温度差により霧が発生しやすく降水量にも恵まれた良質な茶の産地、宇治。
古くから日本の茶文化の中心であったその土地で、お茶の老舗「辻利」は生まれました。
創業萬延元年(1860年)、幕末動乱のなか、宇治の茶師達は徳川幕府の庇護を失い、宇治の茶園は荒廃の一途をたどっていました。
その様子を憂いた「辻利」の創業者「辻利右衛門」は、保存性の高い茶櫃(缶櫃)を考案してお茶の販路を拡大し、また玉露の茶葉を針状の美しい鮮緑に仕上げる「玉露製法」を確立。高級茶の代名詞とも言われる宇治茶の名声の礎を築きました。
茶業の改善に大きく貢献した「辻利」のあゆみは、宇治茶復興の歴史とも言えるでしょう。
本蕨粉を使用したわらび餅辻利のお抹茶を贅沢に使い、抹茶本来の香りと味わいをお楽しみいただけるわらび餅です。本蕨粉を使用し、なめらかな食感にもこだわりました。
お召し上がりいただく際は、カップから中身をお皿などに移し、付属の抹茶糖をお好みの量かけてお召し上がりください。冷蔵庫で冷やすと、いっそう美味しくお召し上がりいただけます。
■京都宇治の老舗「辻利」宇治抹茶わらび餅■
辻利のお抹茶を贅沢に使い、抹茶本来の味わいお楽しみいただけるわらび餅です。
本蕨粉を使用。付属の抹茶糖を食べる直前にかけ、抹茶の香りをお楽しみください。
冷蔵庫で冷やすと、いっそう美味しくお召し上がりいただけます。
● ご注文前にご確認ください ●
出荷について
※お届け日の指定がない場合、下記条件を満たすと自動的にスピード出荷となりますので、ご利用日のご都合がある方は、お届け日のご指定をお願いいたします。
お届け日の目安

※物流量や天候等により配達遅延が発生し、延着する場合がございますので、ご利用日の前々日着をおすすめいたします。
● 商品詳細 ●
商品名 : 辻利宇治抹茶わらび餅 4個入
名 称 : わらびもち
原材料名 :〔わらびもち〕麦芽糖(国内製造)、砂糖、抹茶、わらび餅ミックス粉(れんこんでん粉、砂糖、本わらび粉)、寒天/トレハロース、加工でん粉、増粘多糖類〔抹茶糖〕粉糖(国内製造)(砂糖、デキストリン)、抹茶
内容量 : 〔わらびもち〕 4個(87g×4個) 〔抹茶糖〕 4袋
日持ちの目安:出荷日を含む約20日間
保存方法 : 直射日光、高温多湿な場所を避けて常温で保存してください。
熱量(目安): 【わらびもち】121 kcal 1個あたり【抹茶糖】6kcal 1袋あたり
外装(箱)サイズ:縦245mm×横90mm×高さ40mm
製造者 :株式会社美十 〒601-8446 京都市南区西九条高畠町35-2
製造所 :〔わらびもち〕株式会社美十 〒919-1552 福井県三方上中郡若狭町若狭テクノバレー1-3-1〔抹茶糖〕日本タブレット株式会社 〒611-0041京都府宇治市槇島町目川150-1
発売元 :株式会社辻利 〒611-0021 京都府宇治市宇治妙楽156番地
特定原材料等 : なし ※本品製造工場では小麦・卵・乳を含む製品を生産しています。
発送方法 : 常温便 (クール冷蔵便に同梱の場合あり)
その他 : 商品は製造元・株式会社美十より発送いたします。
▲商品の規格変更により、商品パッケージ記載の食品表示と異なる場合がございます。ご購入、お召し上がりの際は、必ず、お手元に届きました商品の食品表示をご確認いただくか、お電話・メールフォームにてお問い合わせください。
【辻利】宇治抹茶わらび餅 4個入_g_s
辻利のお抹茶を贅沢に使い、抹茶本来の味わいお楽しみいただけるわらび餅です。
本蕨粉を使用。付属の抹茶糖を食べる直前にかけ、抹茶の香りをお楽しみください。
冷蔵庫で冷やすと、いっそう美味しくお召し上がりいただけます。
商品コード : 133580 |
価格 : 1,156円(税込) |
ポイント : 11 |
|
辻利